開催概要
- 開催日時
- 2021年8月24日(火)14時~16時30分
- 対象
- デジタルプラットフォーム(アプリストア)を利用している、または利用を検討している事業者
※本セミナーは、アプリ開発者の方を対象としています。対象以外の方のご参加は受付ておりませんので、ご了承お願いします。
- 開催方法
- Webex Eventsによるオンライン開催
- 言語等
- 日英の同時翻訳・同時通訳(予定)
- 参加費
- 無料
- 申込締切
- 参加申し込みは受付終了いたしました。ありがとうございました。

現在、デジタルプラットフォームを巡っては、日本だけでなくグローバルイシューとなっております。
そうした中で、日本では、透明化法が施行されるとともに、相談窓口(DPCD)が開設されました。
EUにおいては、P2B規則に加えて、2020年12月に欧州委員会からデジタルサービス法案とデジタル市場法案が提案されております。
今回のセミナーでは、日本のデジタルプラットフォームにも大きな影響があるEUのデジタルプラットフォームに関する法制度を解説するとともに、EUでの民間企業・団体の活動を紹介いただきます。後半では日本EUでの民間団体の連携についてパネルディスカションも行います。
当セミナーは、日本とEU等で連携することで、日本市場のデジタルプラットフォームに関するイシューを、グローバルな視点からご理解いただくとともに、プラットフォーマーとの相互理解に役立てていただくことを目指して開催いたします。
ご入力いただき相談窓口が取得した個人情報は、この度お申込みいただくセミナーに関するご連絡に利用させていただきます。
また、当該個人情報は、今後、相談窓口が実施するセミナー等の活動に関するご連絡(各種セミナーのご案内、アンケートの実施、ヒアリングの依頼等)に利用させていただく場合があります。

一橋大学大学院法学研究科 准教授
慶應義塾大学総合政策学部卒業、東京大学大学院学際情報学府博士課程修了。
Managing Director, European Games Developer Federation (EGDF)
Chief Policy Advisor, Neogames Finland ry.

Managing Director, European Games Developer Federation (EGDF)
Chief Policy Advisor, Neogames Finland ry.

DPCD海外担当ボードメンバー

DPCD海外担当(シリコンバレー)